カテゴリ:料理( 118 )
お友達が遊びに来てくれた日のランチに、自分好みのピザを作るのが最近のブームです。

この日のトッピングは、ミニトマト・鶏肉の照り焼き・アスパラ・ゆで卵・しらす(江の島旅行で購入)
息子の作品(トッピング全部のせ) カボチャのスープとおかず

台風で休校になった日も自宅でピザ作り。
生地はホームベーカリーにお任せなので、面倒なく手軽に出来るし
残り物の材料で出来るので、私も子供も楽に楽しめます。

この日のトッピングは、ミニトマト・鶏肉の照り焼き・アスパラ・ゆで卵・しらす(江の島旅行で購入)
息子の作品(トッピング全部のせ) カボチャのスープとおかず


台風で休校になった日も自宅でピザ作り。
生地はホームベーカリーにお任せなので、面倒なく手軽に出来るし
残り物の材料で出来るので、私も子供も楽に楽しめます。
▲
by mimoza-tnk
| 2014-10-24 16:54
| 料理
学生時代のお友達のともちゃんが、2泊3日で遊びに来てくれました。
東京に住んでいる時にも来てくれて、今回埼玉に引っ越ししてからのわが家は初めてです。
1日目の夜ご飯
・鶏肉とカボチャのドリア
・タコのトマト煮(圧力鍋で)
・新じゃがとベーコンのガーリック炒め
・ミモザサラダ
・干しえびと野菜のスープ
・ガーリックトースト
デザートは、ともちゃんからのお土産 『クラブハリエのハートブラウニー』

2日目の夜ご飯
・アジのハンバーグ(ネギ・シソ・生姜)
・野菜の素揚げ(アスパラ・レンコン・カボチャ)
・ゆで卵
・クラムチャウダー(潮干狩りで採ったアサリ・ニンジン・玉ねぎ・シメジ・ニンニク)
・ピリ辛キュウリ
デザートは銀座の帰り道にともちゃんが買ってくれた『はらロールのプリン』

あまり夜更かしのしない私が、珍しく遅くまで起きて話し続けてとっても楽しかったです。
また遊びに来てね~。美味しいデザートをありがとう!
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

東京に住んでいる時にも来てくれて、今回埼玉に引っ越ししてからのわが家は初めてです。
1日目の夜ご飯

・タコのトマト煮(圧力鍋で)
・新じゃがとベーコンのガーリック炒め
・ミモザサラダ
・干しえびと野菜のスープ
・ガーリックトースト
デザートは、ともちゃんからのお土産 『クラブハリエのハートブラウニー』

2日目の夜ご飯

・野菜の素揚げ(アスパラ・レンコン・カボチャ)
・ゆで卵
・クラムチャウダー(潮干狩りで採ったアサリ・ニンジン・玉ねぎ・シメジ・ニンニク)
・ピリ辛キュウリ
デザートは銀座の帰り道にともちゃんが買ってくれた『はらロールのプリン』

あまり夜更かしのしない私が、珍しく遅くまで起きて話し続けてとっても楽しかったです。
また遊びに来てね~。美味しいデザートをありがとう!
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

▲
by mimoza-tnk
| 2014-05-13 23:25
| 料理
理絵ちゃんが遊びに来てくれました。
お友達と一緒に、わが家でお昼を食べるのは久しぶり。
今回はチーズフォンデュとミートローフにしました。
・チーズフォンデュ
(パン・ブロッコリー・ミニトマト・ソーセージ・かぼちゃ・ちくわ)
・ミートローフ
(合挽き肉・インゲン・ニンジン・うずらの卵)
・エビのアヒージョ
チーズフォンデュのチーズは、市販の物を使いました。
ミートローフのレシピは無いけど、野菜とうずらの卵に小麦粉を塗してから
合挽き肉と混ぜると、ミートローフを切った時に崩れにくいです。
食後のスイーツは、理絵ちゃんが持って来てくれたシュークリームとロールケーキ。
ボリュームがあって美味しかったです。
話が尽きなくて、時間が足りなかったけど
いつか2人で(子供をパパに任せて)飲みに行こうと計画中!?です。
お友達と一緒に、わが家でお昼を食べるのは久しぶり。
今回はチーズフォンデュとミートローフにしました。

(パン・ブロッコリー・ミニトマト・ソーセージ・かぼちゃ・ちくわ)
・ミートローフ
(合挽き肉・インゲン・ニンジン・うずらの卵)
・エビのアヒージョ
チーズフォンデュのチーズは、市販の物を使いました。
ミートローフのレシピは無いけど、野菜とうずらの卵に小麦粉を塗してから
合挽き肉と混ぜると、ミートローフを切った時に崩れにくいです。
食後のスイーツは、理絵ちゃんが持って来てくれたシュークリームとロールケーキ。
ボリュームがあって美味しかったです。
話が尽きなくて、時間が足りなかったけど
いつか2人で(子供をパパに任せて)飲みに行こうと計画中!?です。
▲
by mimoza-tnk
| 2014-05-13 22:37
| 料理
娘は二回目のひな祭りです。
チラシ寿司(ツナ・ニンジン・干しシイタケ・卵・シソ)
・ハマグリのうしお汁
・菜の花のゴマ和え
・茶わん蒸し(鶏肉・干しシイタケ・枝豆)
ひな祭りの二日前に『ぎっくり腰』になってしまい・・・。激痛が1週間続き本当に辛かった!
そんな中、よく頑張ったと思います。むしろそこまでして作らなくても。と自分でも思います。
スライスチーズと生ハムを着物に見立てて作りました。
主人が買って来てくれたひな祭りケーキ
小さい割にいいお値段です。
もう少し品のある女の子になりますように!!!
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

・ハマグリのうしお汁
・菜の花のゴマ和え
・茶わん蒸し(鶏肉・干しシイタケ・枝豆)
ひな祭りの二日前に『ぎっくり腰』になってしまい・・・。激痛が1週間続き本当に辛かった!
そんな中、よく頑張ったと思います。むしろそこまでして作らなくても。と自分でも思います。
スライスチーズと生ハムを着物に見立てて作りました。
主人が買って来てくれたひな祭りケーキ

もう少し品のある女の子になりますように!!!
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

▲
by mimoza-tnk
| 2014-03-13 12:58
| 料理
今年はロールケーキにしました。
理由は、娘にチョコレートの美味しさに目覚めさせない為です。これ以上肥えてしまっては困る!
そしてこれが人生初のロールケーキ!スポンジの生地作りに自信のない私。
避けてきたお菓子の1つがロールケーキです。
簡単で美味しかったけど
多分もっと生地が膨らむはず?
イチゴを入れて生地を巻くなんて
まだまだハードルが高そうで
今回はカットした上にイチゴをのせてみました。
娘からパパに渡すチョコの準備を忘れてしまい、娘に『パパ好き』と言わせて
今年はこれでいいかー。
理由は、娘にチョコレートの美味しさに目覚めさせない為です。これ以上肥えてしまっては困る!
そしてこれが人生初のロールケーキ!スポンジの生地作りに自信のない私。
避けてきたお菓子の1つがロールケーキです。

多分もっと生地が膨らむはず?
イチゴを入れて生地を巻くなんて
まだまだハードルが高そうで
今回はカットした上にイチゴをのせてみました。
娘からパパに渡すチョコの準備を忘れてしまい、娘に『パパ好き』と言わせて
今年はこれでいいかー。
▲
by mimoza-tnk
| 2014-02-22 22:26
| 料理
ディズニーランドに行くついでに(と言う程わが家は近くないけど)姉一家が遊びに来てくれました。
この日は、ねねちゃんの誕生日当日だったので、みんなで誕生日会をしました。


ねねちゃんのリクエストのから揚げをメインに(鶏肉のドリア・カボチャのポタージュ・塩豆腐・ピリ辛キュウリ・餃子と塩辛は姉のお土産)
食後はケーキを食べて、子供たちもどんちゃん騒ぎ。賑やかな夜となりました。
また来てね~。
この日は、ねねちゃんの誕生日当日だったので、みんなで誕生日会をしました。


ねねちゃんのリクエストのから揚げをメインに(鶏肉のドリア・カボチャのポタージュ・塩豆腐・ピリ辛キュウリ・餃子と塩辛は姉のお土産)
食後はケーキを食べて、子供たちもどんちゃん騒ぎ。賑やかな夜となりました。
また来てね~。
▲
by mimoza-tnk
| 2014-02-12 13:34
| 料理
あけましておめでとうございます。
毎年恒例のお正月の宴会!?今年もとっても美味しい料理が並びました。






今回従兄一家がアメリカにいる為不参加でしたが、それでも総勢25人!
写真の料理が、それぞれ3テーブル分並び、祖母と叔母さんの手作りです。
従姉と姉は手伝っていたけど、今回私は子守り担当で出番はなし。
料理好きが集まっているので、気付いたら終わっていました。さすがです!
ご馳走様でした。
今年はいよいよ息子が年長さんです。娘は魔の二歳児…。ちょっと憂鬱ですが…。
皆様にとって幸せな一年でありますように。
毎年恒例のお正月の宴会!?今年もとっても美味しい料理が並びました。






今回従兄一家がアメリカにいる為不参加でしたが、それでも総勢25人!
写真の料理が、それぞれ3テーブル分並び、祖母と叔母さんの手作りです。
従姉と姉は手伝っていたけど、今回私は子守り担当で出番はなし。
料理好きが集まっているので、気付いたら終わっていました。さすがです!
ご馳走様でした。
今年はいよいよ息子が年長さんです。娘は魔の二歳児…。ちょっと憂鬱ですが…。
皆様にとって幸せな一年でありますように。
▲
by mimoza-tnk
| 2014-01-14 11:17
| 料理
ランチにキーマカレーを作りました。
糸唐辛子・オクラ・ゆで卵をのせて。
カレーライスも大好きだけど、キーマカレーも好きです。
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓


カレーライスも大好きだけど、キーマカレーも好きです。
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

▲
by mimoza-tnk
| 2013-11-27 22:36
| 料理
食べ終わったイカの塩辛の残り汁を使って、『バーニャカウダー』を作りました。
余った塩辛を見ながら主人が
「何か他の料理に使ってみたら~」
の一言でこの料理が浮かびました。
・イカの塩辛の残り汁 大さじ1 ・生クリーム大さじ2 ・オリーブオイル大さじ1 ・にんにく1片
①フライパンに、オリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、弱火で香りが出るまで炒めます。
②イカの塩辛の残り汁(イカが入っていてもいいです)を①に入れて混ぜ
火を止めてから生クリームを入れて混ぜて完成。
イカの塩辛の味も色々なので、お好みで塩を足してください。
生クリームがない時は、オリーブオイルを大さじ1を足しても作れます。
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓


「何か他の料理に使ってみたら~」
の一言でこの料理が浮かびました。
・イカの塩辛の残り汁 大さじ1 ・生クリーム大さじ2 ・オリーブオイル大さじ1 ・にんにく1片
①フライパンに、オリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、弱火で香りが出るまで炒めます。
②イカの塩辛の残り汁(イカが入っていてもいいです)を①に入れて混ぜ
火を止めてから生クリームを入れて混ぜて完成。
イカの塩辛の味も色々なので、お好みで塩を足してください。
生クリームがない時は、オリーブオイルを大さじ1を足しても作れます。
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

▲
by mimoza-tnk
| 2013-11-27 22:27
| 料理

作りました。
普通の1ホールの分量で
ミニカップ10個分が出来ます。
・クリームチーズ200g(温室に戻す)
・カボチャ300g(種を取った状態で)
・卵2個
・砂糖40g
・小麦粉30g
・生クリーム150g
①種を取ったカボチャをレンジで柔らかくし、皮を包丁で切り除く。
②材料を全てミキサーで混ぜて、予熱に掛けておいた200℃のオーブンで30分焼いて出来上がり。
冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。
レシピブログに参加しています。クリックをお願いします
↓

▲
by mimoza-tnk
| 2013-11-15 21:04
| 料理
家族の食卓日記
by mimoza-tnk
おすすめブログ
検索
最新の記事
那須野が原公園 キャンプ |
at 2014-11-02 14:32 |
手作りピザ |
at 2014-10-24 16:54 |
鎌倉・江ノ島旅行 |
at 2014-09-18 11:41 |
トトロのお弁当箱 |
at 2014-08-17 22:49 |
熊本県人吉市 |
at 2014-08-11 23:07 |